こんな疑問をお持ちの方。 このような疑問に本記事でお答えします。 本記事のテーマ 免許取得からツーリングまでの流れ ステップ1 取得する免許を決める まずは免許の取得からですね! 免許がないと何も始まりません! ではどの...
バイクに乗ろう!何から始める?必要なものは?費用は?全て解説します。

北海道が好き!!!!
こんな疑問をお持ちの方。 このような疑問に本記事でお答えします。 本記事のテーマ 免許取得からツーリングまでの流れ ステップ1 取得する免許を決める まずは免許の取得からですね! 免許がないと何も始まりません! ではどの...
今日はカブでのマスツーの話をしようと思います! 肌寒さを覚え始める2020年9月30日。 カブのカブによるカブのためのカブツーリングを決行!! 今回はカブだけのツーリングでございます!! なんと総勢カブ4台! スーパーカ...
はじめてのバイクCB400SFには思い入れがあります。 現行バイクがどんどん廃止していく中で生き残っているCBシリーズ。嬉しい限りです。 そして、きたる2021年3月。CB1300が新しくなって市場に参入! 公式サイトで...
北海道の12月。 いまだにバイクに乗っているくまです。 北海道の12月と言えばすでに氷点下の時期。氷点下はマイナス気温のことを言います。 そんな時期にバイクに乗っている私はただのバイクジャンキーなのですが、それくらいバイ...
すでに海外では発表されているレブル1100が国内でも販売決定。さぁ、徹底比較しなくては!レブル市場はさらに熱くなるでしょう!私もレブル欲しいんです!
ユニクロをバイクウェアとして1シーズン以上使用してみましたが、色落ちや型崩れなどは避けられませんね。でも安いから1~2シーズンごとに買い替えてもいいと考えるなら・・ありかも。
2020年バイクシーズン終わり!ということで、ZX-14Rとクロスカブ110はお休みとなります。 が!その前にやらなくてはいけないのが、冬季保管準備!これが大事になりますね。皆さんはバイクが眠る前の準備を行っていますか?...
くまです。 約1年前のこんな記事を書きました。 そしてそれから早一年。 くっさいくっさい雪虫汁の臭いはどうなったのでしょうか。 なぞのソフトクリームを写っていますが気にせずに笑。 結論から言う...
2019年7月にZX-14R(名はマリア笑)を購入し大型バイクライダーとしてデビューした私、くま。 2018年8月まではCB400SFrevoという中型バイクに乗っておりました。...
だいぶ前の話になりますが2019年8月、北海道根室町にございます最東端の岬、納沙布岬へ向けてカブで1泊2日の旅を敢行したわけです。 その距離1200km!!1日に6...