もちろんユニクロ様非公式笑
実は私くま。夏の暑い時期は全身ユニクロでバイクに乗っておりました。機能性抜群。運動しやすさ抜群。安全性は皆無なのでそこはご注意ください。以前に記事にまとめておりますので是非チェックしてみてください!
ということで今回は私くまがバイクウェアと使用していたユニクロ商品を1シーズン以上使用してどんな感じになっちゃうのか!ご報告したいと思います!
私がどんなユニクロウェアを着ているかは以前の記事をご覧ください。
それではさっそく、どんな感じにユニクロウェアがエイジングされたのかを見ていきましょう!
フルジップボアスウェットパーカー
こちらがいきなりの大本命!
なんてったって劣化がめちゃくちゃひどったからです笑。
今の状態がこちら!


なんということでしょう。。。
なんかタンクトップでも着ていたのかな?と言わんばかりの日焼け跡。
これは完全にリュックの跡です!私は一時期このリュックを使用していたのでこのラインに沿って跡ができてしまいました。色褪せている場所は完全に紫外線でやられてしまった感じかな。すごい色の差。
走行中どれだけ紫外線を浴びているかということがよくわかります。それだけバイクも紫外線を浴びているんだな。まめにコーティングしてあげないと。
色がかなり劣化してしまうということがわかりました。
素材の劣化も見てみますが、素材についてはそれほど劣化している感じはありません。全体的に綺麗なまま。ユニクロのパーカーは素材が良いのでちょっとやそっとじゃ痛みませんね。
ただ袖口が少しだけほつれていますが、これは私がグローブのマジックテープを引っ掛けたりもしているので自然に傷んだとは言い難いです。

それから、パーカー全体の形が崩れてしまう感じはあります。私のバイクはZX-14Rなので走行風は少ない方ですが、それでも多少は受けますのでライディング中にパーカーが伸びたり縮んだり。多少の型崩れは仕方ないと割り切ります。
まとめますと気になるのは色落ちの部分だけ。
でも色落ちはなぁ…着ててちょっと格好悪いしなぁ…
んーーーー。よし。
実は私、これと同じパーカーをこの色も含めて3着持っているんです笑。このパーカー着心地良すぎて、使い勝手良すぎてまとめ買い笑。
次はグレーにしてみるか笑
ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ
次にパンツ。私はこのウルトラストレッチスキニーフィットジーンズを履いています。これがですね、ライディング中めちゃくちゃ快適なんですよ。
伸縮性が高いから、バイクの乗り降りも、ライディング中も、何をするんでもパンツの伸び縮みのことを気にしなくて良い。
これもやはり薄い作りのため安全性は皆無ですが、夏のバイクにこのパンツはやめられません。
こちらのパンツはシーズン初めに購入した、1シーズン使いました。ロングツーリングに20回くらい使ったと思います。


状態としては…素材が柔らかいためお尻部分の毛羽立ちが目立つ。

んーー、やっぱりバイクという環境下で使うと無理がかかりますね。このまま使い続けていくとお尻に穴が空いてしまうかもしれない。
このデニムはセールで2,990円なのでそんなに高くないので毎シーズン変えると考えればそれはそれで良いかもしれないですね。
来シーズンはライディング中に穴が開きそうなので使うか迷うなぁ。
ドライカラークルーネックTシャツ
最後に390円激安Tシャツも着ていますが、これは全然問題ありません。Tシャツですからね。インナーですからなんの問題もないです。


このTシャツが安いのにサラッとしてて好きなんです。発汗性はエアリズムに負けるのでしょうが、薄いからそんなに暑くならないし。色違いで3着持っています。
まとめ
ということで、ユニクロをバイクウェアにするとどうなるか!でした!
やっぱりバイク用として着るには耐久性の面で厳しいものがありますね。ただ安いので、使い切りと割り切ってしまっても良いのかも。バイク用のレザージャケットだってデニムだって丈夫ですがいつかは痛みますし。
私は来年もユニクロチャレンジ頑張ってみようかなと思っております。
ということで、ユニクロウェア1シーズン以上使った結果のレビューでした!
それでは!
ユニクロライダーのくまです!