
今回も個人的に上位ランクに入るスイーツを見つけて参りました!
今回ご紹介するスイーツは・・・そう、パイシュー。
パイ生地のシュークリームですよね。
外はパイのサクサク。中はクリームのとろぉぉ~~~り。
みんな大好きですよね。
私もシュークリームは大好物でございます!
めちゃくちゃ余談ですが、
皆さんシュークリームって作ったことありますか??
シューって生地から作るときに
オーブンとかで焼くじゃないですか。
ふわっふわのシューになることを夢見て
焼くじゃないですか。
でもなんであんなに
せんべいみたいな仕上がりになるんですか?
なんで全然ふくらまないんですか!?
僕だけですか?!
すみません。。笑
というどうでもいい話はさておき、
今回見つけたお店は苫小牧。
結婚式場のすぐそばでございます。
お店の名前は玉屋(TAMAYA)
TSUTAYAじゃないよ!!TAMAYAだよ!!
間違えないでね笑
比較的小さなお菓子屋さんで見つけにくいかもしれません。
近くまで来たらジロジロジロジロ探してみてください!
でも交通事故には気を付けてください!


お店に到着!
白基調でオシャレな外観です。
パッ見お菓子屋さんというよりはお茶屋さん?って感じました。
でもすごい清潔感があるので入りたくなる外装です。
店内へ


ケーキなどの洋菓子、おまんじゅうのような和菓子類も売っていますね。
ジャンルにこだわらないお菓子作りへの想い。
ケーキが美味しそうで買いたかった~。
でもケーキっていいお値段しますよね。
庶民が気軽にパクパク食べれるお菓子じゃないんですよ。。
気軽にパクパク食べ過ぎたら
顔中ニキビ爆弾になっちゃいますけど汗

さてさて、、お目当てのシュークリーム発見。
お!いっぱいパイが並んでおりますね笑
商品名はバリッとシュー。
ぬぬぬ。。パイシューなのに値段がなかなか。
280円(税別)。
いまだかつてこの値段のパイシューには会ったことがない。
が!しかし、なかなかの大きさとみた!
これなら1つ食べれば満足いく大きさでしょう。
早速注文。

注文してからクリームを入れてくれるスタイルなんですね。
これならパイがパリパリの状態で楽しめます。
それにしても外観は何とも武骨な。
表面に荒々しさというか、禍々しさというか
何とも言えない表情を演出してくれていますね笑

ですが、見た目とは裏腹に見てください。
このパリっとしたシューにとろーりとしたクリーム。
味も触感もまさに王道のパイシュー。
大きさ的にもこれなら300円だ!納得だ!
あふれんばかりのクリームには感服です。
とても美味しいパイシューでした。
最後はフィルムについてクリームまでしっかりなめまわして笑
ごちそうさまでした。
それでは!