はいどうも!!
最近、
スマホのギガ数が
月50GBくらいないと
生きていけないんじゃないかと思い始めた
くまです。
そんな私が、
なにげなーく格安スマホのTwitter記事を流し見していたら・・
格安SIMのmineoが+350円で低速500kbpsが使い放題、一定の条件で深夜は高速データ使い放題の新サービスを発表!
信じる者は救われない教の私としては、低速500kbpsに低速ユーザが群がり、深夜にGB級のダウンロードをする輩でマイネオがボッコボッコ、そんな未来予想図が〜♪https://t.co/odt2KT1pLv
— 格安SIMの管理人@格安スマホ (@kakuyasu_sim_jp) January 29, 2020
なにこれ!?
格安SIMの”MINEO(マイネオ)”から
速度は500kbpsと低速※ではありますが、
通信使いたい放題サービス!
こんなサービスでちゃったら・・
いろいろできそうです。
500kbpsか。。
そういう用途なら耐えうる速度だと思います。
※ちなみに・・・
4G回線の速度は72~125Mbps(ソフトバンクのホームページより)
なので、4G回線と比べると
わけわかんねぇな笑
とりあえず、4Gよりはめちゃくちゃ遅いですが。。
4Gが早すぎるっちゃぁ、早すぎるのかな?
このサービスの本格スタートは3月3日からなのですが、
MINEO契約中の方は、
1月30日から先行して使える
「パケット放題祭り」がスタートしています。
もうすでに利用されている方は
#mineoパケット放題祭り
LINEやFacebook、Twitterは勿論問題なし
YouTube(360)やAbemaTV(中程度)は宣伝どおり標準画質であればOKとりあえず1ヶ月使ってみます! https://t.co/gq8SitF4B1
— baaraa⛄︎ (@baarabaara08) January 30, 2020
SNSはもちろん
画質にはよるでしょうが動画視聴も可能なようです。
サービスとしてはけっこう良き気がします。
詳しいサービス内容は下記サイトにて。
価格もオプションとして月350円追加するだけ。
MINEOの基本の料金プランは
音声通話+データ通信を兼ね備えた
デュアルSIMでも
月2,000円いかないくらいなので、
今回の新たなサービスを追加したとしても
通信使い放題で月々2,000円はいいな。。。
私はキャリアを変えるタイミングではないので・・
乗り換えることはしませんが、
タイミングが来たら格安SIMに移行も考えております。
スマホプランや料金は
目まぐるしいスピードで変わっていきます。
格安SIMは群雄割拠の戦国時代といっても過言ではないでしょう。
数多くの会社がどんどん新しいプランを出してきます。
携帯料金はよくわからないから放っておく人が多く見られますが、
定期的に見直した方が良いと思います。
きっと今よりいいプランで
料金も抑えられるはず。
えぞらいふスタイルの趣旨からは少しずれた記事になってしまいますが・・
気になった情報は今後も発信していこうと思っています。
それでは!