今年もDOSANKO rider‘s channelを応援いただきありがとうございます!
今年もいろんなとこへ行って
道中、相変わらずのくだらない話を炸裂しました!
そんな相変わらずのDOSANKO rider’sではありますが、
たくさんの観光スポットへ行ったので、
一挙ご紹介していきたいと思います!
ということで、
DOSANKO rider‘s 2019!
総まとめ編です!
真狩フラワーセンター
真狩の道の駅です。
ここのカエルの絵が描いてあるお店のソフトクリームは美味しかった!
まさのおすすめは水だしコーヒー!
ニセコビュープラザ
ニセコの道の駅です。
いっつも混んでるわぁ。
めっちゃバイクも混んでて停めれない!
全体的に混んでますよねw
あと、全然スタンプの場所がわからないのも特徴!
道の駅赤井川
この道の駅と言えば、何を隠そう。
トーヌスがいる
これが最大の魅力。
一見の価値あり。
子供は泣いちゃうかもしれませんが笑
あと、パン屋さん美味しかった。
名水の郷きょうごく
ここの道の駅は、、
水おいしい
京極ですもん。
水の郷ですもん。
それから、芝生綺麗なので
ピクニックには最高です。
BikeJIN祭り
北海道最大のバイクイベントと言っても過言ではない。
それがこのバイクJIN祭り。
とにかく来場のバイク台数がやばい。
私はこのイベントのために生きているといっても過言ではありません笑
KCBM(カワサキコーヒーブレイクミーティング)
こちらは今年初めての参戦でした。
とにかく来場者はKAWASAKIだらけ!
北海道にこんなにKAWASAKI乗りがいたのか!!
それから、コーヒーが飲み放題になるので
会場で販売しているマグカップは購入した方がいい!
アイロード厚田
初めて訪れた道の駅です。
最高のオーシャンビューが広がっています。
すっごい贅沢な景色。。
たまらないです。
バイクがまじで映える。。。
城岱牧場展望台
こちらも初めて訪れた場所。
函館方面の七飯町から大沼公園へ道が
城岱(しろたい)スカイラインという道。
そして城岱スカイラインの頂上にあるのが
城岱牧場展望台です。
訪れたのは10月22日。
函館の最高の町並みと景色、
道中は赤く色づいた紅葉がすごくきれい。
何もかも綺麗。
ヤバい贅沢。
でも、展望台には牛がたくさんいて・・やってた笑
はっぴーディアーズ
長万部にあるお菓子やグッズなどが売っているお店。
とにかく、
超かわいい!!
オリジナルソングとかもあって、
かなり力をいれているのが伝わってきました。
これからぐんぐん伸びそうな予感。
通りかかったらまた行こうと思います!
総括
ということで、
今年もDOSANKO rider’sを応援していただきありがとうございました。
DOSANKO rider’sは来年もゆるーい感じで
いろんなところを走りながら
相変わらずのくだらない話で続けていきます!
最近は動画を待ち望んでいる声をいただいてうれしい限りです。
チャンネル登録者数は少ないものの、
一人一人との交流を密に保てるので
こういう形の活動もとても面白いし、意義があるものだと思っています。
私たちの動画を通じて、
少しでも北海道でバイクを乗ってみようという人が増えたら幸いです。
とか、かっこいいこと言ってみる!笑
とりあえず、
DOSANKO rider’sはまだまだ活動していきますよ!!
来年も応援よろしくお願いします!
それでは!
コメントを残す