こんにちは、くまです。
前回の記事で図面を描くソフトを紹介しました。
使い方は説明しているサイトがたくさんありますので
そちらを参考にしていただきたいと思います。
図面が描けたらいよいよ木材を加工していくのですが、
いろいろ道具が必要になりますよね。
今回、棚づくりで使用した道具を紹介していきたいと思います。
リンク先の商品はあくまで参考です!
こういう工具だよ!というのをわかってもらえればいい程度でリンクを張っております。
私が使っているものではありません(私のものは古すぎてもう売っていません笑)
・シャープペン
・さしがね
・コンベックス
・丸ノコ(電動のこぎり)
・ノミ
・ハンマー
・金やすり
・電動ドリル
・コーススレッド
以上となります。
これだけの道具をそろえたら結構な値段になってしまうのですが(;’∀’)
これからDIYも趣味にするなら今後も使うものばかりです!
安いものばかりを買えば、2~3万円くらいでもそろえられますが、
個人的に工具は少しいいものを奮発して買った方がいいと思っています。
いいものは使いやすく、長く使えるものが多いです。
私の経験上ですが!
それでは次回から木材を加工して製作に取り掛かりたいと思います。
最後に、人気ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いいたします^^
それでは!
コメントを残す