こんにちは、くまです。
秋は涼しくて過ごしやすいです!
夜も寝やすいし。
ただアレルギーの影響でいい眠りを得られていない私です。
それにしても北海道バイクシーズンの終わりが差し迫っていますが、
最後の最後に北海道紅葉ツーリングに行きたい!
と思っていますが、今はバイクがないのでいけないんですよね。(°▽°)
でもせっかくなので、北海道紅葉ツーリングプランを考えてみました!
題して、
北海道紅葉ツー(フェリー版)
イェーイぱふぱふ!!!
はい。笑
まず行く日にちは、10月1日笑
だいたいこの辺りが紅葉の見頃かなぁって感じなので!
行きたいルートですが、
苫小牧行きのフェリーに乗ったとすると、
私なら2日間かけてこう行きます!
ちなみに、 苫小牧からの出発時間は14時からとしました!
大洗や仙台から夕方の便に乗ると、苫小牧には昼くらいに着くからです^ ^
1日目

1日目はあまり時間がないので、旭川まで直行です!
途中せっかくなので富良野を経由します。
富良野はオムカレーやソーセージが有名だったり、北の国からの舞台だったり、いろいろ有名なのでここは寄るということで!
そして旭川で一泊。
旭川の駅前通りには美味しい飲食店が数多くあります。
僕は旭川に行ったら必ず大好きなホルモン屋さんへいきます^ ^
2日目
1、時間ある人向け

2、時間ない人向け

2パターン用意しました!
違いは知床に寄るか寄らないか。
朝一で旭川を出発して、
まずは上川へ!
ここで大雪山系の紅葉を堪能する!
次は上川から層雲峡!
層雲峡には銀河の滝があります。ここは紅葉季節には行ったことないのですが、紅葉を楽しめるそうで行って見たいところです。
そして知床。
知床周辺の紅葉から、知床五湖を堪能する!
知床界隈の道は楽しい道も多いです^ ^
最後に阿寒湖ですね!
阿寒湖畔の紅葉でお腹いっぱいになり帰りましょう!
夜ご飯は帯広で豚丼もしくはインデアンカレーあたりを食べて帰る!
という感じで私なら走ろうかなと思います。
かなり弾丸ツーリングです笑
苫小牧から大洗への深夜便に乗るなら知床を回っても時間的に余裕がありますが、
夕方発のフェリーに乗るとなるとかなり早起きしないといけないかもしれません笑
でもそれが旅の醍醐味?でしょうか笑
紅葉見に行きたいなぁ。。。
最後に、人気ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いいたします^^
それでは!
コメントを残す