こんにちは、くまです。
北海道も桜が咲いて
いよいよ本格的なバイクシーズン到来です!
ところでみなさん、バイクに乗るときは大勢で走りますか?
一人で走りますか?
僕の周りの若いバイク乗りはほとんど大勢ツーリングで、
一人ツーリングしないんですよね。
やっぱり一人は寂しいみたいです。
でも僕は、バイクは一人で走るからこその醍醐味があると思っています!
そこで今回は、一人ツーリング(ソロツーと言います)の良さを5つ紹介させていただきます!
1.ソロツーは自由
はい。自由です。
どこに行くかも勝手に決めればいい、
何時に出るかも勝手に決めればいい。
やめてもいい。笑
全てが自由!
2.好きな時に休める
大勢でツーリングに行くとどうしても止まりたくてもなかなか言い出せないものです。
一人だとトイレ休憩や、飲み物休憩もいつでも行けていいですね!
3.バイクと向き合える
大勢で走ってる時って気にしてる暇ないのですが、
一人で走ってるとバイクの音や振動をいつもより感じながら走れると思います。
そうすると、バイクの調子の良し悪しがわかって
より自分のバイクが好きになって来るのを感じます。
機械って生き物みたいですからね笑
4. 好きなご飯食べられる
これ結構僕の中では重要です!
やっぱり外食は食べたいものを食べたい(^^)
5.出会いがある
出会いなんてあるの?
あるんです。
というか最近ありました笑
この前、支笏湖に行った時のことです。
何気なく私の隣に停まっていたバイクのオーナーさんに話しかけたら、
意気投合して5時間話しっぱなしという笑
そして帰りには連絡先も聞いたので、
ツーリング仲間が増えました!
そのオーナーさんもソロツーだったので、
こういう出会いがあるのもソロツーの醍醐味かなと思いました。
と、ソロツーの良さを書かせていただきました。
もちろん、大勢でツーリングするのも楽しい!
でも、時間があるけど一緒にツーリングする人がいない時でも、
是非一人でツーリングに出かけてみてください。
何か違う景色が見られるはずです
最後に、人気ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いいたします^^
それでは!
コメントを残す